おはようございます FIOLAです。
昨日の欧州時間にとったポンド売り きまりました。
NY時間までは下がらず、 夜中から下がっていったので、流れが変わりにくいと判断し、そのままショート保持 利益伸びました。
90PIPS超なんで大きいです
GBPJPY日足 流れは下落 ポンドの下落はトレンドなので、ショートが基本
指標や発言では必ず上に飛ばされるのは、ポンドをやっていたら気づくと思います。
下がろうとするものを引き上げる しかしそんなものはまた下がってきます。
それを頭にいれてトレードすれば比較的勝ちやすいと思います。
GBPJPY日足 今日も下落ではないでしょうか
GBPUSD日足 ポンドルでなく対円でエントリーしたのは吉でした。昨日のブログでもエントリー時に書いたとおり、対円にした根拠はありました
こうやってみると、ポンドは米ドルより強いという流れに見えますが、これは単に米ドルに変な力が加わって下げられた結果です。
ずっと書いていますが、今米ドルは強いです。
で、米ドルはポンドと違い、上がろう上がろうとする力をトランプ大統領中心に下げよう下げようとする報道が流れてきます。 つまり昨夜の巨大陰線はチャンスです
ドル主体の買戻しをすればいい
USDJPY日足です。 昨日の大きな陰線 今朝から引き続き下落していますんで、これが止まるまで様子をみます
で米ドルを買うなら、 対ユーロか対ポンド、豪ドル、NZです
円は今強い(リスクオフ相場)なのでドルの買い相手にはしません
EURUSD日足 まずユーロ 昨日はポンドと米ドルだけでなくユーロも下落していました。 対米ドルで昨日陰線になっています。
ユーロドルは売りでいいです
GBPUSD日足 こちらは売りです
AUDUSD日足 こちらも売りです。 今豪ドルが対米ドルで上がるのは難しい
ただちに下がるか、一旦調整あげがあるかわかりませんが、いずれにせよ下抜けすると考えます
AUDJPY 豪ドルの売り開いては 円のほうがいいかもしれません。
80円台をついにしわ回り始めました。 いつか抜けるとは思いましたが、今からくるのかもしれません もちろん短期的に一旦80円に戻ってくるかもしれませんが、今日も波は下落方向にいってますんでショートが基本です
こんな感じですので、
いくら米ドルが作為的に下げられたといってもドル円を買うんではなく
ドルはほかのペアで買っていく
ポンドル 売り ユーロドル売り おージUS売り NZUS売り
ユーロ円売り ポンド円売り 豪円売り NZ円売り も悪くありません。
そんな感じだとおもいます。
今日の経済指標
18:00 欧州 四半期国内総生産
21:30 米 非農業部門雇用者数
21:30 米 失業率 時給 新規雇用
21:30 カナダ 失業率 時給 新規雇用
このへんは相場が動きやすいので注意です。
日本時間はすなおに波にのり 日本時間終了したら流れがでていた場合は一旦流れが変わりやすい。 流れがでていなかったら 今日の方向性(上で書いた)のほうに一気に進みだす可能性が高いかなと考えています。
ブログ村ランキング
先週は12位へんをうろついていましたが、おかげ様で、一気に4位まで浮上してきました
4から3位になかなか超えられない壁がありますが、
ポイントは肉薄してきました 3位は3210ポイントで、FIOLAは2560まで急上昇しています。 あと少しなんで、よかったらクリック協力お願いします
海外FXAXIORY
海外FX NO1 XM
コメントを残す