おはようございます FIOLAです。
今朝は朝からZAIFが仮想通貨67億円分流出というニュースで、あーあ またやったか
と失望していましたが、それにしても相場が反応とかしてないのに驚きました。コインチェックが540億とかだったと思うんで、それに比べれば・・・という扱いなんでしょうか?
ZAIFも盗まれたことは数日前からわかっていたのに、早朝にこそっと発表するところあたりになにか不自然さを感じてしまいます。
このニュースでもビットコインの値段が下がらないのは、もはや仮想通貨は日本では終わっているからなのかもしれません。
価値が世界が考える基準値だから、相場がこういうニュースで振り回されないのかもしれません。仮想通貨は年当初とちがい、日本主導ではないようです
USDJPY日足 昨日は小さいながら陰線入ってしまいました。上昇トレンドの勢いが弱いことを表しています。一応上の112.8を目指しているものと思われますが、ちょっと買い控えたいです
EURJPY日足 上髭陰線になってしまいました。 こうなると、ちょっと買いは微妙です
4時間足だと上にあがったあと、下落して更に下髭がはえ、今は少し回復しているんで、ユーロはふりはらいが激しいことがわかります。つかみどころがないです
GBPJPY日足 上髭はえてしまいました。 ちょっと今は下落警戒が必要です。
AUDJPY日足 なんと一番元気だったのが豪ドルです。 陽線継続中となりました。
こうみると円高ではなく、ユーロやポンドの欧州通貨が下がったとみることができます。
AUDUSD日足 ずっと狙っていた下落待ちの豪ドル 早くも上の赤線にタッチしそうです。 まだ陽線が継続しているんで、直ちにおススメはしませんが、そろそろでしょう
EURUSD日足 上値が3度おさえられ、髭になっているんで、上値が重そうです。
ユーロとポンドの上昇ムードも終わり、通常の方向性に向かうのでしょうか
GBPUSD日足 ポンドも下落がはいりやすい形になってきました。
直近の通貨強弱は 豪ドル 円 米ドル ポンド ユーロ
豪ドルは一時的なものだとして、そろそろ下落警戒
対米ドルでもそろそろレジスタンスにひっかかります
今日は豪ドルを売ってみようかと考えています。
ユーロやポンドもいったん買い目線はキャンセルです。
今日のポジション
AUDUSD 売りどき近い ただ、もう1本くらい陽線きてもおかしくない
政策金利を通過したんで、ここが転換になるかどうか
ユーロやポンドも 売っていくかもしれません
昨日陽線でなかったんで そろそろだと思います
中期的なユーロポンドの上昇もそろそろおしまいか
今日の経済指標
7:45 豪 GDP すでに過ぎています。 特に値動きなし
16:30 スイス スイス銀3か月銀行間取引金利誘導目標
21:00 米 失業保険申請数 製造業指数等
23:00 米 景気指数 中古住宅販売件数など
時間不明 南アフリカ 政策金利発表
となっています。 これといって、注意するものはないんですが、いつものとおり、各時間切り替わり時には注意です。
今日は トレンドがでて、これだというおススメポジションはなしです。
値動きをみてからエントリーする方法で行こうと思います。
因みに私は、ユーロポンドは損切り
今もつポジションは
AUDUSD売り
USDTRY売りのみです。
コメントを残す