最近UNIONPAYマークのあるお店増えてきました。
こんなマーク昔は見慣れなかったですが、結構日本でも増えてきました。
これは中国人観光客に爆買いしてもらうために導入してきている

昔海外のATMから現地通貨を下すときはHSBCの口座から引き出していたんですが、PLUSマークのあるところなら世界中どこでも現金が引き出せたのに

数年まえからUNIONPAYマークのあるところ限定になりました。
中国に出張とかいくと、VISA、MASTER、AMEX,DINERS.JCBなんか使えないことが非常に多いんで、UNIONPAY持っとくと安心です。
あと、中国の方がビジネスパートナーとしている場合、支払いに銀聯カードを使っていると好感度もあがるんじゃないでしょうか?
わたしも外国人がJCBカードなんかもって日本で使っていたら ををっつ て好感度を上げてしまいます。
まあ、気にしない人も多いでしょうけど
三井住友カードだと、無料で銀聯カードも追加発行ができます。
せっかく三井住友VISAのプラチナを入手したんで、銀聯カードもプラチナで追加発行しました。

現物はなかなかカッコいいです。
普通にVISAやMASTERを発行して追加発行という形になります。
ゴールドの時は下のデザインでした。

三井住友VISAカード ポイント還元なんかはそれほど良くないですが新規でつくってVPASSでログインすると利用料金の20%
1万円帰ってくるキャンペーンやってるんで、結構お得です。 5万円 生活費をカード決済したら1万円バック って感じです。
コメントを残す