こんにちは、FIOLAです。
ドル円の方向性がないままですが、ポンドル、ユーロドルは順調に利益が出ています。
そしてUSD/TRYの売りは大きく利益がでています。

このチャートは週足です。 米トルコ間のビザ発給問題で、一時的にトルコリラが暴落しました。そしてUSD/TRYは週足でもくっきりわかる上ヒゲを生やしました。
トルコの経済発展は着実であり、長らく続いた情勢不安が解消されてくるとの見方が強いです。高金利でしたが、目減りばかりするリラですが、いよいよ買いの時期が到来しています。10万通貨ですがたった2日程度で11,365のスワップがつき、231,798円の利益です。
多少の逆行損失程度であれば、利息でフォローできます。 エントリータイミングが我ながら上手かったです。 こうなってしまえば、損切りを利益0に入れてしまえば、安全に利息だけいただくことができます。 このような形のポジションを持つと気持ちいいです。
利益の方はマイナスにならなかったらいいという程度のとらえ方です。おそらくプラスになりますが毎日どんどん利息が増えていきます。
どうせリラをやるなら 絶対 国内 LIONFX でMAXスワップを頂くほうが良いです
【ヒロセ通商】オンライン開設
私は9月にリラの買い記事を書きましたが、はっきりいってタイミングが悪かったです。あのときに、トルコリラの買いを始め、今回の大使館ビザ問題で大きくマイナスに動いてしまった
資産を減らしてしまった方もいると思います。申し訳なく思っています。利息を数か月徴収したあとの下落であれば我慢できたでしょうが、始めたばかりであの下落を喰らうと精神がやられます。 ほんとうにすみませんでした。
あのビザ騒動が起きるとは予測不可能でした。情勢が不安定な高金利国はこういう相場の荒れ(ノイズ)も大きいです。
さて、今回のビザ問題は長引くことはないと感じています。 そうなれば、再び、リラの上昇トレンドは続くのではないでしょうか
私はFXは海外口座のXM主流ですが、リラをやるのであれば国内FX業者のヒロセのライオンFXがいいです。スワップがまるで違います。 これはリラ専用口座と私はとらえています。 週足でみても、上ヒゲ陰線 もう、少し遅いくらいですが、良いエントリータイミングを迎えています。
まだ、初めてリラ円初めてなかった場合は、棚ぼたのようなエントリーチャンスです。
コメントを残す