おはようございます。FIOLAです
昨日のポンドは思ったほどは相場は暴れませんでしたが、トレードはうまく行きました。
下落目線でいたところ、上へのダマしアタックがあり、一気に下落し始めたので、売りエントリーが当たりました。
GBP/JPY30分足 上ヒゲがはえ、一気に下落しているのが分かります。
下落が大きいときは戻すことがよくありますが、そのまま底で這うように推移しています。
ここで利益確定してしまう手もあります。今日は日本市場は休みですので、材料に乏しいです。方向性がでるのはEU時間以降となります。私は未だ保持しています。 日本時間にじりじり上げない限り保持していきます。
GBP/JPY 日足 下落は深く入ってしまいました。 こうなると一度あげても再下落しやすいです。 今ポジションがない場合は売りではいらず、上に引き付けてからはいるのが無難です。下落目線です。
GBP/USDも売りで保持しています。 大きく下げた後ですが、もう少し下落に賭けてみます。 若干上げながらぐづつき、ドカンともう一度下に落ちるシナリオに期待します。上げ始めて利益が30PIPS消えたら切ります。
USD/JPY 日足 114円付近で停滞しています。 なかなか下落してきません。
今日も材料に乏しく、このへんで停滞するっぽいです。 下落目線ですが、しつこく上をつつきそうな形ですので、売りエントリーは下への方向性が確定してからです。 114-113辺りまでの下落のところは取れなくてもいい気持ちでいきます。今日は見送ります
ポンドは今日は上げるか下げるか読みにくく、下げ過ぎた調整の上げか、そのまま弱含みで下げ始める両方の可能性があります。 ユーロはポンド下落に付き合うことなく昨日は若干あげています。 やるとすれば、ユーロの買いのほうが安全ではないでしょうか
EUR/JPY 日足 赤線で反発し、じりじり戻しています。 134と131.8のレンジですので、もうすこし上昇に付き合ってみようと思います。
EUR/USD 日足 こちらは下落角度がついていますが、赤線付近まで一度上げやすい形です。買いで入ってみます。 もちろん下落角度ですので、週レベルでは下落目線でいます。
今日の経済指標です。
21:30 カナダの失業率発表 新規雇用数発表 カナダドル注意
21:30 アメリカ 失業率発表 平均時給発表 米ドル注意
23:00 アメリカ ISM非製造票景況指数 米ドル注意
こんな感じです。 金曜ですので、あまり深入りせず早めに手仕舞いしたいです。
XMを使っていて、最近ビッドコインが買えるようになっているのですが、私の使うMT4でなくMT5対応だそうで、MT5に追加口座を開きました。
コメントを残す