こんにちは FIOLAです。
シナリオ通りになりました。
昨日の上げや騙し下げ後の吊り上げなど、色々ありましたが、これが本来進む方向性でした。
後付のような理由なんてどうでもよく、これが相場の自然な動きです。ファンダメンタルなんて知る必要ないです。むしろ知ると騙されます。
日本時間は最近騙しが少ないので、安心して下落に付いていけたと思います。
日本時間が終われば一度利益確定してもいいです。細かいフレはノイズとして、ずっと保持するのもありです。 一旦上げはあるかもしれませんが、チャンスを逃しません。

ただし、下落はまだまだこれからというシナリオなので、一旦上げたら、再下落に付いて行きたいところです。 (でもエントリーしてない方が今から売りエントリーはあまりよくないです:調整上げがある可能性が結構高いですから、今から入るなら一旦上に引き付け EU時間になるかNY時間になるか明日になるかはわかりませんが、下落の波が再度始まるのに乗るまで待ちです)
再び下落が始まれば、次の下落サポートは111.7あたり それをこえれたら110の節目、109円前回止められたライン、107.7円のミサイルサポートとなります。
なにか、政策的な大きな引き上げをやらないかぎり下落シナリオになると考えています。

最弱だったニュージーも付いてきました
そういえば、もう11月下旬が近いですね。
いまから、相場動きやすい季節です。勝負は12月上旬までです。 大手ヘッジらはもうクリスマス休暇しか頭にないので、今のうちにもうけて、早めに抜けようと思っています。
海外投資勢は、12月中盤から、休みまくりますので、あれーっ てくらいいつもと違う相場の動きになります。 つまらない相場です。
去年の年末は、なにがあったかというと
トランプ大統領就任相場でドル円が104から118まで一気に上昇しました。そして、まだまだあがり、120を突破すると噂され、盛り上がりを見せていました。買いが買いを呼び、118付近で高掴み者続出
それが、12月上旬でした。 ここまでは、海外勢ヘッジも参加して盛り上がらせていたのだと思います。 その後、ヘッジらはどんどん売り抜け、長いクリスマスホリデーに入ります。
もう充分儲けておやすみです。 12/15くらいだったと思います。 一気に相場はシラケました。
今年も いまから、12月10日までは相場よく動き仕掛けられるかもしれません。
その後あれー っ てなるので、12月頭は行き過ぎた相場には注意がいるかもしれません
コメントを残す