おはようございます。
昨日は何も書きませんでしたが、実は夕方ユーロがレジスタンスを破ったかも
と判断し、買いをいれて死にました
赤線がサポートで上げてもどして、再度上げてきたところで、多めにつっこんだところの逆行でした。 この時期なので騙し来ないと思ったのですが やられました。
あと、脳裏に日本は今後も金融緩和をつづけ、日本円は弱くなっていくだろうというファンダメンタル的なものがあった為、行くと思ってしまいました。余計なファンダメンタル情報はいらないです。トレードの鉄則 経済指標はその時間に要注意ということが大切で、ニュースの内容は無視がいいです。 でも気にしてしまうんですよね どうしても

日足でみるとこうです。 確率的にはここからじり貧で下がる 結局レンジになりやすいです。

ただ131.5からの上昇角度が大きいので、もしかしたらこの勢いで抜ける可能性もまだあります。じり貧がはじまってたら売りエントリーでいいかと思います。
USDJPY 日足です。方向感なく横ばい相場中ですが、ここ数日あげてきました

そろそろ下げる頃ですが、それが今日になるのかはわかりません。陽線がここでとれないと、下落しやすくなります
USDJPY1時間足では下落にはいっています ただ方向感なく動きがちになる可能性も高く、あまりエントリーしたい形ではありません。

GBPJPY日足です 方向感がないですが、なんとなくレジスタンスができつつあります

高値圏にいると考えた方がいいかもしれません。
ただ、今日上げるとか下げるとかわかりにくいです
GBPJPY 1時間足 下げそうに見えます。 騙しがくるかもしれませんが、(昨日やられているので) おそらくないと思います たぶん売りかな

雰囲気的に今まで上げてきた円安ムードの休憩になる感じの値動きになっています。
方向感がないか、若干円高に振れる一日になるかなと予想しています
GBPUSD 今日すぐに上がるわけではないですが、こちらは上昇トレンドです。 日足で下落してきたのが転換しそうですので、そろそろ上昇があるかもしれません。

EURUSD 日足です。 こちらは方向感なしといっていいです。 難しいのでやらなくていいと思います。

仮想通貨
リップルはすごいです 22円くらいをついこの前まではうろついていたのに、今日は122円まできています。 100円も上げるなんて 狂気ですよ。 私もリップルは少しもっていますので嬉しくて仕方ありません。 リップルは仮想通貨の中では比較的安全で底堅いと考えています。上げ過ぎた調整はあるかもしれませんが、まだまだガチホールドでいきます。
対してビットコイン ここまで有名になってしまっては、しばらく足踏みするでしょう
多くの人が飛びつき始めたものは基本的にダメです。 これからは上げたり下げたり とFX的に付き合っていく必要があります。 上昇トレンド的にあがるのは今は上位アルトコインです。
結構身近な人には少額でもいいからやってみた方がいいと勧めているのですが、誰もやらないです。 敷居が高いのでしょう 11月からやっていたら、資金は3倍くらいになっているのに もったいないです もちろん勧めているのは(ビットコイン以外です)
経済指標です。そこまで影響ないと思いますが、少し動くきっかけになるかもしれません。
18:30 イギリス GDP
22:30 カナダ GDP
22:30 アメリカ 個人消費支出
24:00 アメリカ 新築住宅販売件数
金曜でクリスマス前ですので、あまり頑張りすぎないように 相場にはりついていても面白くない時期です。
コメントを残す