こんにちは FIOLAです
FXで勝てるようになるまでには、皆ある程度負けるんですが、
結局チャートをどれだけ長い時間見てきたか
この時間帯に、こんな形になって、こうなったときは こうなることが多い
というパターンをどんどん見つけ、蓄積していく
そうなるまでに、負けずに退場せずに生き残ることができたら
あとは勝てるようになります。
大半の人はそのまえに、大きく資産を減らして退場してしまうようです。
せっかくFXはじめたんだから長く続けることが一番大切です。
チャートが友達 ってくらい見まくって、パターンを覚える これしかありません

安定して利益を出しいる人でも取引開始から2-3年は負けつづけてることが多い
FX+副業で独立している友達がいますが、彼は一応独立しているんで、家にずっといて、チャートをずっと見ることができる生活をしています。
家にいくと モニターが4台 チャートに線を引くのが趣味らしく、各通貨ペアごとに分析したものが表示されていました。
スキャルピングが得意で、取ったポジションはどんどんプラスになる度に決済していきます。 長くても1日をまたいでポジションをもつことはなく、外出する前には全ポジションを決済するそうです。
ポジションを保有しているときの判断は鋭く、損切は早く、想像した方向と逆に動くと3PIPS以内に切る
含み損を抱えた状態を嫌い、 いずれ戻るだろうと、無駄に資金を寝かせることを嫌います。 含み損のポジションはなにも生み出さず、さっさと手仕舞して次のポジションをとる方がはるかに良い結果になると言います。
エントリーしたらまずはプラスになる これが最も大切
これはチャートをみても テクニカル分析しても 指標ニュースを探しまくっても できません。 結局は経験 チャートの形がこうなったとき、こうなる確率が高い
ということをたくさん知ることに尽きます。
短期トレードでも基本は同じ 大衆が売るなら私は買う
彼曰く、大衆が売るところ 「チャートをみてショートでエントリーしたくなるポイント」
で彼は、スルーします。 そして大衆の思惑とは反対に値動きが始まったとき

大衆心理を読みます。 大衆が損切をいれるのはどこか 損切がはいる=買いが入るのでさらに上昇しやすい そこの波に乗る ロングをいれ エントリーしたらすぐにプラスに転じる
目標PIPSまでプラスが伸びたら引き延ばさずさっさと利確
とこのように先読みしてエントリーする大衆の動きを観察してから新たにできる波を探します。
大衆が刈られ、もがき苦しんでいる様子がチャートから読み取れます。
底抜けしたのにV字回復してきた場面なんかもおいしい場面だそうです。
もちろん、それが再び底をアタックしにいくか いかないか
それはチャートの形 時間帯 から読み取れる経験から算出された確率の話になります。
自分の勝パターンを自分の経験から沢山持つというのがFXで勝っている人の共通点です。
結局は、チャートをどれだけ真剣に眺めてきたか そうすればFXは誰でも勝てるようになる。 それが彼の理論でした。
FXで勝っている人は海外FXを使っています
FIOLAのメイン口座XM
サブで使っている口座AXIORY
コメントを残す