こんにちは
ポンド円 随分高値圏まできました
2016年11月と2017年4月にトライした148円超えのラインまであと1円50銭です。 上昇圧力がまだ強く下落する兆候がでていませんが、148円付近で超えきれないと下落が始まるとしばらくは148円付近まで戻ってこない深い下落がはいる可能性があります。
138円くらいまでの下落に耐えれるというのであれば買い持ちでよいでしょうが、一旦利益確定する時期にきているのかもしれません。 148の壁を超えることができると、そのまま上に行く余地がありますが、今の段階でそんなことはわかりません。

上昇圧が強いので、買いで入るのが基本ですが、ここからの上昇余地はあと100PIPS程度
すう10PIPS取に行くなら買いでよいと思います。 148超えが無理で下落していくとする場合は、148に引き付けて売り 万一上にぬけても多少の損は覚悟という気持ちでいけばいいと思います。 抜けるにしても、下落するにしても、そのへんで大きく揺さぶりが頻繁に起きるので、山をかけて損切いれてとやると失敗する可能性が高いんでないかと思います。
いずれにしても今日は7月4日独立記念日でアメリカが休みです。重要な指標はオーストラリア政策金利発表と声明くらいです。ポンドが大きく動く要因にはなりにくいです。
今日はあまり積極的にやるより、スキャルピングのように小さな値動きでとっていくくらいしかないかなと個人的には思います。
動くとすれば明日の[米)FOMC議事録公表(6月13日・14日開催分)]でなにかきっかけになることを言うかどうかです。 方向性がでてからついていくのがいいかと思います。
EUR/USD GBP/USDの上昇に陰りが見えましたので、そろそろ利益確定しようかと思います。 ユーロとポンドの対円 保持しながら様子見します。
コメントを残す