おはようございます。12月になりました。 今年もあと1カ月です。
11月30日のビットコインを始めとした仮想通貨の暴落の真相がみえてきました。

殺人通貨といわれたポンドどころではないこの値動き 恐ろしいです。
原因は大手取引所BITFLYERの朝4時の定期メンテナンスで取引が停止するのを狙われました。いつもの大口の巨額な売り仕掛けで相場を押し下げ、大勢がロスカット、さらに値段が下がりロスカットの連鎖 いわゆるストップ狩りをです。 まだまだ政府貨幣に比べたら取引量の小さいビットコインですので、簡単にこの値動きをつくることができるはず。
今回のこの仕掛けで爆益を上げ、味を占めた大口とそれを見ていた他の大口連中も次の機会を伺うでしょう。今回のこの操作でどれくらい投入すればどれくらい動かせるというのがわかったのではないでしょうか
今後、ビットコインを始め、その他メジャー仮想通貨はFXのポンドで起こるのと同じ値動きを始めるでしょう
今日の相場を見ていきます
昨日は100PIPSの負けを喰らいました。しかも2枚もっていましたので200PIPS 20万円の損失を出しました。損切りにかかったのが11月30日でよたったです。気を取り直して12月を始めたいと思います。

ドル円です。二日前に引いた上のレジスタンスまできました。このあたりを超えてくると一旦止めやすいです。上昇角が多きすぎるので、一旦停滞すると思われます。
ここを抜けてくると、前回高値114.5付近を狙いに行く可能性がでてきますので、このレジスタンスでの攻防113円抜けをするかどうかがカギになってきます。下げ始めると売りがあつまるので下がってきます。 今は方向性がわからないので待ちです。
USDJPY1時間足 です。 上昇トレンド中です。 113より手前で一旦落ち着くはずです。

GBPJPY 日足 152円まで回復してきました。 下げトレンドから一気にあげましたので、こういったときはポンドは爆上げします。今レジスタンスに近づいていますので、ここから超えるかどうかです。 152.5辺りで止められ下落が始まるパターンと そのまま抜けて高値更新するシナリオを考えています。 今は入りません。

EURJPY 日足です。 上の赤線まできましたね。 レンジを保ちました。 これを抜けるパワーがあるかどうかです。 確率てきには抜けれないほうが高いと考えています。 赤線にひっかかり、おちてくるのを待ちます。

GBPUSD 上昇トレンド中です
GBPUSD日足 もう少しだけあげそうです。

GBPUSD1時間足 上げそうですが、そろそろ止まるポイントもちかくエントリーする面白みがないかもしれません

EURUSD 日足です。 こちらもみあっていますが、勢いが少し怪しいかなといった感じです。 ユーロ円とのかみ合いからもそろそろ下げてくる時期かもしれません。

ということで、今日の日本時間は流れがでたほうについていく、いつものごとく値動きがでてくるのは15時以降ではないかと考えています。
今日の目線
ユーロ円下落目線
ドル円 下落目線
ユーロドル ちょっと下落気味
ポンドドル 短期的には上げそうだがわからない
で考えています。
それより、BTC下落のタイミングに買いを仕掛けたほうが簡単かもしれません。
BTC下落するとその他の仮想通貨もつられて全部下がる事がわかっています。
よって回復基調にはいったら、買いをいれれば、ほぼ勝てると考えています。
昨日のBTC暴落はビットコインは売りたい人が多かったわけではない だから本格的な下落がくるとは考えていません。
今後、ビットコインもどんどんFXのポンドのような動きに似てくると思います。大口が間違いなくどんどん参入してきます。そしたら、為替FXのように大衆の思いと逆に動く独特の動きになってくるかもしれません。
今日の経済指標
22:30 カナダ 国内総生産
24:00 米 ISM 製造業景況指数
くらいです。 値動きに若干影響があるかもしれません。
コインチェック

XM
GMOコイン
コメントを残す