おはようございます FIOLAです。
為替は昨日の予想でおおかた当たっていたのではないでしょうか
ただ、ユーロがどの位置にくるかわからなかったので、最強通貨になるのか最弱になるかで、確率は最強が高く、 しかしもし下がれば大きい下落をする局面でした。
しかしあまり利益でてません
ユーロ円の買 NZ円の買では利益がでたものの、
オージー円の買、ポンド円の買がマイナスになりました。

これは、相関係数の関係で通常ではあまりないことです。
ユーロの上昇以外は特に方向性がなかったということになります。
USDJPY 日足です。 下落がこの辺で止められると考えています。 今日はじりじり上げるとみているので、USDJPYの売りポジションは切ります。

ユーロ円日足です 上げてきました。 シナリオが二つ考えれれます

シナリオ1
レンジを破ったので、一旦下落し 第2波の上げがきて上昇トレンドとなる
シナリオ2
大きな下落の前触れの上昇だった。 よってここで一旦上げたとみせ、更に大きく下落がはいる。その場合 下のサポートは聞かず大きな下落となる
どっちになるのか読むのは難しいです。 よってどっちにも対処できるようにします
幸い、買いの+ポジションをもっているので、 損失がでないとこに損切をいれときます
つまり、確率てきには まだ上昇のほうが大きいかなと考えています。 ただ、下落は想定していて、くると大きいのがくるという警戒が必要です。
相場は多数派の逆に動かさないと儲かりませんので、ここで大きな下落をかませることは十分考えられるのではないでしょうか
GBPJPY 日足です。 こちらは上げているんですが、ポジションはマイナスです
昨日の上髭の上の方で買いエントリーしたためです

私の予想は上昇 よってこのまま買いを保持します。
AUDJPY日足です。 こちはも上昇でポジションをとっています

この形のばあい、今日大きく上昇というのは考えにくく、じりじり上げる程度かなと考えています。下げだすと大きい形ではあります
確率的には上がると思いますが、下げだすと大きいと考えておく必要があります
NZJPYも大体同じです
CADJPY日足です こちらはいい買い場がきています

もちろん耐えれずに更に下落はいることもありますが、確率の問題ではありますが、ここで買いをいれ、半値戻しを取りたいところです。このまま横ばいになると話はちがってきますが、とりあえず買いで入ってみます
AUDCAD 下落トレンドでしたが今高値段圏です 売りたいですね

カナダドルは上げるタイミングだとしたら、AUDCADはここから下落しレンジです
今日の経済指標です
22:30 アメリカの 消費者物価指数発表 小売売上発表
があります。
おおきなものはそれくらいでしょうか
金曜ですので、週末にポジションを持ち越さないようにしたいです。
コメントを残す