こんにちは FIOLAです。
今日はランキング1000位くらいの超草コインを二つ紹介しましたが、
チャートだけで安い下位層のばかり紹介するなという声もあがりますので
最後に長期保有で是非ともポートフェリオに組み入れたい仮想通貨を紹介します
こちらは先ほどの短期投資用とはちがい、ガチホールドです。
安定して上昇トレンドを形成しつつあります。
このOMISEGO というコインはどんなコインなのか
発行日 2017年7月6日
発行枚数1億4千万
公式WEBサイト
このコインは中身が伴っているので強いと思います
OmiseGoは 決済サービスに特化していて、タイ、日本、シンガポール、インドネシアで活躍するオンライン決済会社です。日本人の長谷川潤氏がCEOである「Omise Holdings Pte.Ltd」が展開しています。 2013年に設立されました
OmiseGoは東南アジアに拠点をもち、アジアの国々での決済を容易にできるようにすることを目標として作られています。
これはどういうことかというと、日本人であれば全員銀行口座をもっていたりしますが、東南アジアの国々では、金融機関を利用していない人がたくさんいます。タイやフィリピン人の方にお金を払いたくても、かなりの確率で銀行口座をもっていません。
アジア諸国どうしで出稼ぎて多いですから、こういった決済や送金サービスができたら流行らないわけがないのです。
そういった人たちも金融機関を利用せずに決済サービスが利用できるようになるというものがOmiseGoです。
この開発にはイーサリアムプラットフォームが使われており、イーサリアム開発者のVITALIKさんも関わています。
そして、SBIホールディングス、三井住友グループなど大手企業からも出資を受けています。
その背景が安定した上昇トレンドとなっています。
正直、爆上げをしてほしくなく、じりじりとトレンド形成してゆっくり上昇してほしい銘柄です。
OmiseGoにより決済はすでに利用されており、タイの金融庁でもOmisegGoが採用されています
OmiseGoも日本の取引所にはまだありません。 今後上場されたら一気に上がるかもしれません
もし手に入れた方らまずは コインチェックで口座を開き、イーサリアムなどを海外取引所に送金 それからの購入となります。
私はコインチェックのイーサリアムをバイナンスに送り購入しました。
海外口座はできるだけ早く時間のあるときに開設をお勧めします。いざ欲しいときに、新規会員受付中止に頻繁になります。
コインチェック
まずここを開かないと始めりません。 日本円の出入り口です。
LIVECOIN 最近ここでしか取り扱ってない草が増えてきました。 使いやすい取引所なのでおススメ
BINANCE

YOBIT
https://yobit.io/
CRYPTOPIA
https://www.cryptopia.co.nz/Register?
HITBTC

COINEXCHNGE
コメント