こんにちは FIOLAです。
仮想通貨今日もどんどん下げています。
下がり始めたら、ほんとにとんでもなく下落していくのが仮想通貨で、
FXで考えれば、世紀の大暴落にあたる下落ですが、こんなの毎月起こる事なので、
感覚がマヒしてしまいます。
そういえば年末、長年ウォレットに放置してあったビットコインを久々にみたら利益がO千万円(Oはゼロではないよ)出たという人が、BTCからリップルに全額交換していたのを思い出しました。
これって、やばいですよ
ビットコインを リップルに交換した時点で利益確定と見なされます。
だから2017年に利益が数千万円でたことになる。
そして今は2018年です。
仮想通貨は雑収入となるので、物凄い税金がかかります。
それを今年2018年に確定申告で払わなければいけません。住民税も物凄いことになります。
しかし、今年は損失がでている O千万円のリップルはあのころの暴騰から比べると今半値になってないでしょうか? リップルがこの先さらに下がり始めたらどうなることか
リップル売っても税金すら払えず借金に陥ります。
税務署に相談しても 今年の損失なんて知ったこちゃねえとあしらわれます。
とりあえず、これ以上下落したら恐ろしいので、
税金を払う為にリップルを利確しなきゃいけなくなるのではないでしょうか?
リップルはMAXから50%近く下落してきています。
そうすれば、 リップルの時価総額と税金が殆ど同じになる。
なんとも悲しい事です。
日本の税制て、不条理なんです。 税務署にきいても決まりは決まりですで おしまいです。
脱税は犯罪ですし、仮想通貨の場合、取引履歴が取引所に残ったりしますから、難しいかもしれません。 日本で一番脱税しやすい職業て政治家だと言われています。 あれは脱税というか合法的に、グレーにもみ消しやすい立場ということです。 われわれ庶民はムシリとられます。政府は国民に豊かな生活をさせてくれません。
話それました
仮想通貨は、買うのはいいですが、仮想通貨どうしの交換をするときは、よく考えてからしないといけません。
雑所得は損益通算できませんので、年股ぎの利益、損失を何も考慮してくれません。
今現在、頻繁に仮想通貨どおしの交換で利益を上げている人は、記録を残して、いくら利益がでているかを帳簿につけた方がいいです。
そして、年末までに、損失がでているポジションを利益で消してしまう必要があります。
しかし、みんながもうダメだと骨抜きになる頃というのは、参入するチャンスなんですけどね。リーマンショックの直後から株を買いまくるみたいに
なかなかそういう気分になれないのが暴落相場です。 高掴みした人は特にもう体力がないでしょうが、ラッキーにまだ参入してなかった人はこんな暴落時がチャンスではあります。
コインチェック
BINANCE

YOBIT
https://yobit.io/
CRYPTOPIA
https://www.cryptopia.co.nz/Register?
HITBTC

COINEXCHNGE
コメント