おはようございます。 FIOLAです。
今日月曜日 朝起きて窓開けがありそうかどうかをチェックしましたが、たいして開いていませんでした。 今週は窓閉めトレードはなしでした。
https://twitter.com/fxmanfiola/
この窓閉めトレード XMでやっていると、冬時間は開場が7:00と遅いです。
(夏時間は6:00)
こんなときは、日本国内のFXのほうが有利だったりします。
たとえばヒロセ通商のライオンFXは オーストラリアのシドニー時間午前5時から
開始することとなっているので、XMよりも早く窓閉めに参加できるメリットがあります。
ヒロセ通商【LION FX】
眠いですけどねえ チャートを使わせてもらうだけでもメリット
この窓閉めトレード 勝てる確率は高いですが、 窓閉めを狙った騙しというのも絶対ないわけではありません。 負けることもあるので、むちゃな掛け方はしないほうが無難です。
今日の相場をみてきます
ドル円日足 です。 まだもう少し下落余地があります。 買いエントリーは危険です。
しかし、50-60PIPS下にはサポートがあります。 このサポートはなかなか破られない強力なやつです。
だからここを突き抜けて円高になってしまう ということに掛けるのは危険です。
この場面ではドル円はエントリーせず様子見します。 上昇トレンドで上のレンジを狙い始めたときに買いで入りたいと思っています。
日足 4時間足までは下落トレンド継続中 1時間足は上昇トレンドに転換しています。
長い足のほうが偉いんで まだ買いは怖いです。
EURJPY 日足です。 上昇トレンドですが今は引きです。
日足だけをみると 私は売りで入りたくなります。
4時間足でみるとこんな感じです。 大きく下げすぎています そして止められたとこで踏みとどまり横ばいが3本
EURJPY1時間 みずらいので1時間もみます。 大きく下落し、その後、反発しましたが上髭となり下落しています。 そして横ばい
この形は私は苦手です。 上髭がはえたということは下落は方向性だった可能性がります。
しかし、踏みとどまりそれ以上下落はしない
こういったとき、 みんなどっちか解らないからバランスが取れている
だれもどっちに飛ぶかなんてわかりません。
下落圧は強い 日足も下がりそうなので、私は下落だと思いますが、いったん上に半分くらい上げる可能性はあるかなと感じています
EU時間くらいには動き出すかな 日経平均あげているのに停滞しているのも気になります。
GBPJPY 日足 いい押し目ポイントで買いにみえなくもないです。 しかも上昇トレンドのポンド 買いたいです。
ただ、こちらもユーロに連動してしまう。相関係数があるので、ユーロ円が下がるとみているのにポンド円が上がるというのはあまり現実的ではありません。
1時間足ではユーロと似た形をしています。
このチャートからみると ここで踏みとどまれず下落するように見えます。
よって、買い目線のポンドなのでこちらもパス。
GBPUSD日足 上昇トレンドの一服 下落途中です
上髭をはやしてまた下落していますので、もう少し下げるかも
下落がとめられたら買いではいりたいですがもう少し待ちたい形です
GBPUSD 1時間足で赤線のサポートに止められ反発しそうですが、このサポートはあんまり強くないので、あっさり破られるかもしれません。
まだポンドドルの上昇局面とはいいにくいです
EURUSD日足 ポンドと基本おなじっぽいです。 もう少し下落を様子見
上昇トレンドではあります。
NZJPY 日足 下落しそう 日足が下落に転換シグナルがでています
NZDJPY 1時間 赤線のとこまで大きく落ちた後、その赤線で持ちこたえることができずに下値を下げながら下落しています。 これは下落しそうです
今日唯一エントリーしたのは NZJPYの売りです
オージーはそこまで悪くないんです
AUDJPY 日足 むしろそろそろ反転してもおかしくないかたち
ただ上髭が少し長いのが気になります。 そして米ドル円の下落がまだ止まっていないこともひっかかりますので、これを買うきにはなれません
AUDNZ 日足 安全なのは AUDNZの売りかもと みてみます 日足は上昇
でもレジスタンスに差し掛かっています。 このへんで 下落が始まれば売りではいってもいいかも レジスタンスを超えていかないことを確認してからがいいです
ということで、まだ NZJPYの売り以外はエントリーしていません
あまり値動きもなく退屈な月曜序盤となっています。(いつものことです)
今日の経済指標
22:30 アメリカの指標個人支出等いろいろあるので、少し動くかもしれません
そういえば今まではなした事なかったですが
相場チャートはできるだけ大きなディスプレーで見たほうがいいです。
小さい画面や縦長画面だと勘違いしやすいです。
ビットフライヤー
コインチェックがああなった以上 ここは外せなくなりました。
LIVECOIN 最近ここでしか取り扱ってない草が増えてきました。 使いやすい取引所なのでおススメ
BINANCE
YOBIT おススメ 草かうならここです パックコインもここ
https://yobit.io/
CRYPTOPIA
https://www.cryptopia.co.nz/Register?HITBTC
https://hitbtc.com/COINEXCHNGE
コメントを残す