おはようございます。 今週は全体的によく勝てた週でした。
最後のドル円の失速 こいつだけ、30PIPSいかれましたが
先週末での予想はこんな感じ 多数派が上昇を予想するなか、下落スタート
そして、日銀の後しばらくしてドカンと上に上昇したんですが、その後失速
結局週足では陽線にこそなったものの、111.25円で引けています

USDJPY週足

USDJPY日足 今週初めに考えたシナリオ 途中までは想定どおりだったのに、終盤あれれ となってしまいました。

まだかろうじて上昇トレンドを崩していないといっていいのか
一応まだ買い目線ではいます。 111円を明確にした抜けするとちょっと113円はもうしばらくはなくなりそうです。 この形からして、今週113円をつける可能性はほぼないなと思いました。
いまわかりやすい相場はポンドルです。 明確な下落トレンド 一旦上げそうな形ですが、あがったら下落が狙えそうです

EURUSD週足 ユーロドルも下抜けするのかなと注目しています

米ドルが強いという考えはまだ継続です。 ただ日本円も強い
大規模緩和で円安になるという見方も強いのでしょうが、円高のほうになぜか引っ張られる動きも観測されていて、 ドルと円の関係は読みにくくなっています。
ドル円 が本格的に110円より下に下落(円高到来)はちょっと考えにくいかなと考えています。
来週以降のトレードはドル円がどうこうというより、ユーロやポンドをはじめほかの通貨豪ドルなんかも 対ドルで下落をしている このトレンド傾斜が顕著になってきていることです
こんな感じなので、米ドル買い 他国売りを主体にトレードを建てていく必要があるかなと考えています
ポンドは特に最弱 利上げ観測してもものともせず下落 ニュースで上に引き上げる作用が働きながらもどんどん下落していくようです
ドル円の予想をお願いします。 ちなみに私は 112円くらいまでの上昇かなと
今週のドル円は日銀の後上昇しましたが終盤失速し、結局111.2円付近のほぼ横ばいとなりました。来週8月6日から8月10日のドル円は
— FIOLA (@FXmanFIOLA) 2018年8月3日
月曜 の朝は早起きします。 窓が開けばボーナスです。
また小窓でも自分の思う方向の逆に窓があいたらすぐに入ります。
FIOLAのメイン口座XM
サブで使っている口座 AXIORY
コメントを残す