今朝はすごい夢をみました。
かなり衝撃的な夢で、NZJPYを71円程で保持していたのが、いきなり暴落開始
チャートが暴落するときの特徴てきなやつ ピクピク動いて、すーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっつと下に伸びって感じ
夢の中では51円、41円とドンドン下落していきます。
日頃10万通過でやっている私は一体いくら損したのか
ざっと計算して450万円くらい損失でしょうか
で、結局25円まで下がったんです。 NZJPYが25円
私は海外FXなんで証拠金は10万円くらいしかいれてないから損は10万程度のはずなのに、ロスカットのことは夢では考慮されていませんでした。
日本国内業者でFXやってる人 これくらったら破産です。 ゼロカットシステムがないし、海外FXにくらべて10倍、100倍の証拠金を入金しないといけないので、大量に入金させられた証拠金を全部喰われたあとに、さらにマイナス分追証されます。
過去にも、スイスやEU離脱ショックで多くの破産人をだしたのは国内FXです。
顧客の損が業者の得(注文は実際には通してなく、社内で留保というノミ行為) というのが国内FX 海外FX業者の利益はドライに売買手数料のスプレッドのみですから。 国内FXは顧客が負けるように相場操作をしたり、スリップさせたりといろいろ
レバレッジ規制が逆にたくさん破産者を出すということになっています。

(上は現実におこったスイスフランショックのチャート)
夢の中で、私はエキサイトしていました。 で、すっと買いでエントリー
いくらなんでも25円はねえだろう。 買いだ と10万通貨 買ったんです。
で、少ししてチャートを見ると 瞬きしている間に、今度は 91円まで暴騰しています。
下に大きく下げた後反動で上に91円 ちょっとありえませんが、私は大慌て
利確 だ 利確だ 860万の利益だ
でも、デスクトップの整理整頓が悪くXMのアイコンがどこにあるかわからない
←こいつ
あーーーー 結局NZJPY71円に戻ったところで うなされながら目覚めました。
71円でも、25円で買ったNZJPYは無茶儲かってますからいいんですが
巨大暴落、 巨大暴騰というのは、必ずきます。 そのときにいくらなんでも行き過ぎだろうというパニック相場でおいしいポジションを掴む為にも準備は必要です。
2015年のスイスフランの暴騰のとき、スイスフラン2万通貨もってまして
放置口座だったんで、あわててログインパス ID探してエントリーして決済したのを覚えています。
備え 心の準備は大切
また、巨大暴落したやつは、5年10年のスパンでいけば必ず戻ってきますし その時にスルっと相場に入れるようになっておくというのは大切なことです
あと、デスクトップの整理整頓もしておかないと
今日の夢は、いい戒めとなりました。
海外FX 狭いスプレッドが魅力 AXIORY
海外FX NO1 XM
コメントを残す