おはようございます FIOLAです
まずは窓開け、 豪ドルやユーロあたりが若干下に窓をあけてスタートしました。
逆にNZは上窓 変ですね。
ただ、最近窓閉めうまく行ってないし、 今週は様子見とかでいいかと思いました。
AUDJPY15分

NZDJPY15分 NZは上から

EURJPY日足

今週のドル円です。 株価次第のところもありますが、おそらく相場が動きくのは今週までで、そろそろヘッジが利確して抜けることだと思っています。頭を切り下げてますから、下抜け警戒 そうなったら、株価は奈落の底 ドル円も下落で円高が始まる。

US30月足 月足だとこうです。 まだ下落トレンドへの転換にはなっていません。 よくある踊場だとすればもう一度必ず上がる。 確率からいったらあっさり下抜けするより、もう一度は上昇をすると考えるほうが無難だと思います。

ということで、今週は もしかしたら今週いっぱいくらいまで下に引っ張るかもしれませんが、その後は、ヘッジが抜けて横ばいからじりじり上昇という流れになるのではないでしょうか
ドル円は今週のどこかの段階から上昇に転じると考えていますがどうでしょうか
USDJPY日足

ツイッターでは横ばいから上昇と考える意見が多いようです。
来週のドル円は? 個人的な話ですが、間違えて10Lot1億円分ドル円を買ってしまったまま週末に突入 ドル円あがんなきゃまずいよ 来週はどうなる?
— FIOLA (@FXmanFIOLA) 2018年12月7日
USDJPY 日足 今後のパターンはこれのどれかなんだと思いますが
水色になったら私のポジションはかなりまずいですから。

でも可能性はなくもないかなと思っています。
株価次第です。
EURUSD日足 そろそろ下を狙うといいながら なかなか下がってこない

週足でみても 下落するようにしか見えないんだけど なかなか結果がでません。
GBPUSDです。 底値圏にいますんで買い とはいきにくい状況です。
いつ何時、突発ニュースで豪快に下に飛んでいくかもわからない。 ただ、ポンドドルは来年離脱の恐怖から逃れた瞬間から上昇していくんだと思っています。

まずは今日の日経の動きから観察します。
ドル円 間違えて10LOT買ってしまっていますから、私は今日下落されると精神的に崩壊するのは間違いないでしょう。 損切せざるをえません。
自分のキャパシティーを超えてトレードすると確実に負けます。
今日の経済指標
8:50 日本 GDP
18:30 イギリス GDP
日本のはあまり関係なさそうですが、18:30は少し注意した方がいいかもしれません。
時間帯も値動きしやすい時間帯
コメントを残す